初めまして
拙い文章ですみません。
新卒で委託会社に2年3ヶ月働き、
今年の7月から、老人ホームで直営の栄養士として働いています。
委託時代では、献立を全く触っておらず、
ほぼ現場中心でしたが、
今の職場では献立作成等を任されており、
自分の知識不足で、なかなか
献立を立てることが出来ません。
(><)
さらに、9月の行事食では、敬老の日以外でも
行事食として、全国の味比べで、
九州や北海道などの名物を取り入れた
献立を作って欲しいと言われました。
委託時代から直営に憧れており、
献立作成などもやって見たいと思っていましたが、実際にやってみると何も思い浮かびません
(><)
そこで、よろしければ、
皆さんの献立を立てる際の
アドバイスなどを教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
516
4
11
2025/08/28
521
0
0
2025/08/18
1322
3
6
2025/08/12
354
2
1
2025/08/08
325
1
0
2025/08/01
587
1
4
2025/07/28
ランキング
516
4
11
2025/08/28