初歩的なことで、質問があります。
普通食で、1600kcal(めし180g)で食事を出しているクリニックに勤務中です。
ミキサー食(主食・全粥ミキサー、副菜:ミキサー食)では、
一日の摂取kcalはどのくらいになるのでしょうか?
全粥ミキサーは、260gつぐようにしています。
副菜のミキサーにかける時に、出汁も入れているのですが、
厨房の人はおそらく、普通食の1食分をミキサーにかけていないと思います。
ミキサーに入れる時にきちんと分量を計量して、ミキサーをかけていますか?
副菜もそうですが、全粥ミキサーの粘稠度も毎回ばらつきがあります。
全粥ミキサーは、毎食出るのに、粘稠度が一定でないので、
看護師さんからもクレームありです。一定にしてください・・・・と厨房の人に言っているのですが、全粥と重湯、とろみ剤をきっり計量して、毎回同じ粘稠度で出している職場の方、割合を教えて頂きたいです。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
0
0
2025/11/17
772
3
0
2025/11/15
391
4
6
2025/11/13
261
2
0
2025/11/12
1588
7
16
2025/11/11
535
0
0
2025/09/03
ランキング
391
4
6
2025/11/13
244
0
0
2025/11/17
772
3
0
2025/11/15
261
2
0
2025/11/12

ログインして