栄養士として基本的な事とは思うのですが、改めてお聞きしたいことがあります。
保存食についてです。
原材料・調理済み食品を50g以上採取することはわかっていますが、生肉・生魚や冷凍食品(ブロッコリーやごぼう)も50g採取するのですか?
原材料で、野菜は必ず洗浄前に50g以上採取しているのですが、生肉や生魚、冷凍野菜は採取していませんでした。
また。ねぎや豆苗、貝割れ大根も50g採取しないといけないのでしょうか?
基本的な事を聞いて申し訳ありません。
分かる方がいらっしゃれば、助かります。
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
325
1
2
2025/03/25
510
1
2
2025/03/25
497
1
3
2025/03/20
1329
2
4
2025/03/17
626
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03