特養の管理栄養士です。
契約4年目の委託会社が入っています。
突然、施設長より「メリハリのある食事にするように」との指示が
ありました。
基本献立は現場の委託会社の栄養士が作成しており、それをチェックして
変更を入れています。
行事食は基本的には施設栄養士である私が作り、委託会社と相談して
最終的に決定しています。
どちらかというと和食が多い傾向はありますが、
洋食や中華も組み込んでいますし、1回の食事で主菜+副菜2品がメインで
副菜の小鉢は温かいものや冷たいものなど、主菜に合わせて考えています。果物も喜ばれるので、生の果物と缶詰の果物を付けています。
現在、頭の中が混乱しているので、
皆様が考える「メリハリのある食事」をアドバイスいただけたらと
思います。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
2025/05/17
456
5
2
2025/05/09
481
2
2
2025/05/09
318
3
1
2025/05/08
965
5
3
2025/04/15
465
0
0
2025/04/11
ランキング
67
0
0
2025/05/17