いつもお世話になっております。
病院栄養士をしている者です。
血糖値の上がり方について質問があります。
適正量を守っていても、血糖値が上がってしまう原因はインスリンの効きが悪くなってしまったからですか?
その場合、薬を増やすかGI値の比較的低い食品を摂取して頂く方という指導になりますでしょうか?
パンよりご飯の方が血糖値が上がる方がいて、理由がわかりません。
量は守れているとして、どうしてそのようなことが起こるのでしょうか?
菓子パンなどではなく普通の食パンです。
ぜひ、意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
53
0
0
2025/08/16
77
0
0
2025/08/14
121
0
0
2025/08/11
274
1
1
2025/08/06
1287
2
6
2025/08/04
561
3
3
2025/07/25