勤務先の保育主任から『今度、園外保育があるので引率お願いします』と言われました。もちろんその日は家庭からお弁当を持参する日になっていますので給食室は基本メンテナンスをします。私も日頃出来ない事務にあてたいと考えていましたが、強制的に引率となりました。私立なので仕方ないんですかね...。着いていっても保育士ではないのでどこまでてを出していいのかもわからず、育児経験者というだけでトイレの介助とかも任される始末。みなさんは職場でどこまで保育に関わってますか?前はお弁当の日は食事の介助もしていました。嘔吐した園児がいて、衛生上の面から食事の介助はしなくてよくなりました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
209
2
1
2025/03/30
470
6
3
2025/03/30
388
3
2
2025/03/29
1310
6
14
2025/03/25
581
3
4
2025/03/11
360
1
0
2025/02/28
ランキング
470
6
3
2025/03/30
388
3
2
2025/03/29
209
2
1
2025/03/30