現在特養で管理栄養士をしているものです。
皆様の知恵をお借りしたく質問をさせて頂きました。
当施設の経管栄養の方が入院になりました。
準備を行っているときに入院先の病院より現在使用中の経管栄養剤を1週間分ほど持ってきてほしいと話がありました。
すぐに用意するのは難しいと思っていたので2~3日分と考えていましたが1週間は思いのほか長いように感じてしまいました。施設で購入しているもののためそれなりの量を持っていくのもどうなのでしょうか。
退院時に持っていった分を持って帰ってきてもらうなどの対応をすればいいのか、そんなこと言ったらけちくさいのかなど色々考えてしまっています。
同じものが用意できないと心配なので今回1週間分持って行ってもらっています。
そこで質問です。
皆様の施設ではどのように対応していますか?
また病院勤務の方は施設側にどのような対応をしてもらっていますか?
今までにない経験で戸惑っております。
回答いただけると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
137
1
0
2025/05/17
934
3
3
2025/05/15
314
2
0
2025/05/14
376
0
0
2025/05/13
1766
2
9
2025/05/10
347
2
0
2025/05/09