ユニット型の特養に勤めています。
利用者のご家族が食べ物を差し入れに持ってくるのですが、みなさんの所は提供期限とかどのようにしていますか?
私のところでは
手作りのものはその日のうちに食べられる量
瓶詰めのもの 開封から1週間
缶詰 タッパに移し替えて3日
など決まってますが、
梅干しを食べたい利用者様に開けたから1週間だけだし、残りは捨てるかご家族に持って帰ってもらうという形でやっていました。しかしそれだとご家族も毎週来れないので困るとのことでした。
1週間に縛られず、状態が良ければ期限内に食べきればいいのかな?と考えていたり‥
みなさんの所はどうでしょうか?
お知恵を借りたいです
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
355
1
1
2025/09/23
488
2
2
2025/09/15
562
2
0
2025/09/08
409
1
1
2025/09/07
1349
3
8
2025/09/05
271
2
0
2025/09/05