- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
いつもお世話になっております。
療養型の病院で管理栄養士をしております。
経管栄養剤としてメイバランスを採用しており、補助食品として提供することもあります。
そんな中、静脈栄養サブビタンに、経口でメイバランス1本400kcal で提供していた方が経口でメイバランス2本800kcal にupし、静脈栄養は今度外していく予定だそうです。
請求ですが、メイバランス1本の時は補助食品扱いとしていましたが、
2本になるとカロリーも増えたこともあり、食事扱いになるとのこと
になりました。
どこまで補助食品でどこまで食事なのか、どこか法規に明記されているものがあるのでしょうか?
勉強不足でお恥ずかしいのですが、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
88
2
0
2025/04/04
109
1
0
2025/04/03
122
1
0
2025/03/27
181
1
0
2025/03/18
325
0
0
2025/03/08
419
1
0
2025/03/03
ランキング
88
2
0
2025/04/04
109
1
0
2025/04/03