皆様始めまして。
入院患者10名ほどの透析クリニックで勤務しております。
以前は、特養で栄養士をしていました。
今のクリニックは今年の5月で勤務4年目になります。
長文・散文になりますが、アドバイスなどお願いいたします。
クリニックにはボスの調理員がいます。(12年勤務の大ベテランです。60代)
この調理員をAさんとします。
Aさんはわりと気分屋で、ご機嫌のときもあれば一切口を利かないときもある人です。
私を含め他の調理員も気を遣う存在でした。
Aさんは、気に入らない人は辞めるまできつく当たるそうで今までに何人も辞めさせてきたそうです。(私が来てからはないです。)
院長のお母様と仲が良く仕事も出来るので、一切お咎めなし。
最近は年齢のせいか落ち着いてきたようでトラブル等はありませんでした。
ところが去年の夏に親の介護を理由に調理員が1人辞めました。
すぐに求人を出したのですが、このご時勢まったく応募がなく・・・・。
その調理員の方は、シフトに結構入っていたので穴埋めが大変でした。
その一ヵ月後に50代の調理員の方が痔になり手術・入院。
そしてしばらく休養。
するとAさんが、「おばさんは先が短いからだめ。若い子を入れなさい」と言いだしました。
うちのクリニックは人事や会計を外部のコンサルタントに一任しているので、そこの経営コンサルタントの人に相談して新卒の栄養士の求人を出す方向に決定しました。
新卒なので4月までは来ないし、痔の調理員の方も復帰は未定。
お正月もあるため、50代の新しい調理員を雇うことになりました。
この時点で厨房の人手は十分足りていたので、新卒の栄養士はいらないという話になりました。
するとAさんが「皆60代以上だし、最高齢は71歳だから1人若い子がいたほうがいい。何かあるか分からないし、ユニゾンさんが休みのときに代わりの栄養士がいたほうが安心だ」と発言し、コンサルタントの人も納得したため新卒は変わらず雇う方向へ。
たった10床のクリニックなので、栄養士は2人もいらないと院長の判断で新卒の子は厨房調理員で採用することに。
そして今年の3月の頭に正式に決定し、その旨を調理員の皆さんに伝えました。
勤務についても、新しい子が入ったので皆さんのシフトは前よりも減ると伝えたらAさん激怒。
新しい子を入れるなら皆のシフトは減りますよと前から伝えていたのに、Aさんは聞いてないの一点張り。
「新卒の子は栄養士で入ってくると思ったのに、どうして調理員で雇うんだ」とお怒りです。
ここ一週間、一切口をきいてくれません。
私は給料減ったら困る、新卒の子には仕事は教えない。同じ栄養士だからあの子が教えればいいと他の調理員さんに愚痴っている様子。
コンサルタントの人に相談してみようと思っているのですが、私自身がAさんに出来ることは何かありますでしょうか。
よろしくお願いします。
(補足)
うちのクリニックは、時給は安いですが早出手当てが1000円でます。
Aさんは、月6日の休みで早出専任です。
なので、Aさんは良いときは13万近く給料を貰っています。
他の調理員さんも早出手当が欲しいのですが、Aさんが絶対に渡さないと独占している状態です。
これは、Aさんの雇用する時に決めたようです。
個人病院なので、色んなところが適当なので分かりません……。
正直、50代の調理員さんに辞めてもらっても大してシフトに入っていないので他の調理員さんのシフトはどうしても減らさないといけません。
心の中では、Aさんが辞めてくれたら他の調理員さんの給料はむしろ上がるのにと思ってしまいます……。
(補足)
うちのクリニックは、時給は安いですが早出手当てが1000円でます。
Aさんは、月6日の休みで早出専任です。
なので、Aさんは良いときは13万近く給料を貰っています。
他の調理員さんも早出手当が欲しいのですが、Aさんが絶対に渡さないと独占している状態です。
これは、Aさんの雇用する時に決めたようです。
個人病院なので、色んなところが適当なので分かりません……。
正直、50代の調理員さんに辞めてもらっても大してシフトに入っていないので他の調理員さんのシフトはどうしても減らさないといけません。
心の中では、Aさんが辞めてくれたら他の調理員さんの給料はむしろ上がるのにと思ってしまいます……。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ