管理栄養士として、今の病院に勤めて今年の11月で5年目になります。
以前から興味のあった、NST専門療法士の資格に挑戦したいと思い、上司に相談しました(もちろん全て自費でするつもりです)
NST専門療法士について研修施設なども色々調べて、研修に行かせてほしいと言う事も、合わせてお願いしました。
上司は快くOKして下さいましたが、研修を受けるのに施設長の許可がいるため、事務長に相談してみると言う事になりました。
しかし、事務長に相談後に態度が一変!
相談した際に、『施設長の印鑑をもらって研修に行く事を簡単に考えてもらっては困る。研修に行って資格をとりたいのなら、栄養課だけの問題ではないし、今後の事も考えて他部署にも相談してみないと。』という事で、とりあえず、事務所が働きかけて下さることになりました。
最後には、前向きに働きかけてもらえる事にはなったのですが…
なんだかモヤモヤ…と同時に…事が大きくなりそうな予感もあり、重い…(わがままかもしれませんが…)
ただ、自分自身のスキルアップのためにと思って相談したのですが、相談してしまった事を後悔してしまっている自分がいます。
このまま流れに身を任せるか…とも思ったのですが、今回の相談をなかった事にしてもらいたい…という思いが強くなってきてしまいました。
みなさんなら、どうされますか?
厳しい意見でも構いません。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
183
2
1
2025/02/19
201
2
1
2025/02/18
238
3
2
2025/02/15
413
4
2
2025/02/12
609
0
0
2025/02/12
1974
6
33
2025/02/10
ランキング
183
2
1
2025/02/19
201
2
1
2025/02/18