新卒で管理栄養士の資格を取り、直営の老健に勤めています。働いて4ヶ月経ちました。
病院と老健の含まれる法人に採用されて、老健に配属されている形です。
法人では、管理栄養士は3年程厨房業務を経験してから、栄養管理に携わる仕事ができます。採用の際に聞いていましたが、3年というのは採用されてから知りました。
3年というのは長すぎる気がしています。また配膳などが主で、調理は約1年後に教えていただけるようで。採用された際によく確認しなかった私も悪いと思うのですが…
もともと病院志望で、面接の時にも伝えましたが、老健に配属されました。厨房での業務で学ぶことは多いですが、もう少し早くステップアップしたいと思いますし、少しでも栄養管理に携わりたいです。
社会人1年目ですが、転職すべきでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3
0
0
55分前
617
2
1
2025/08/22
805
2
0
2025/08/22
1424
4
5
2025/08/21
358
1
1
2025/08/14
1291
3
12
2025/08/08
ランキング
1424
4
5
2025/08/21
617
2
1
2025/08/22
3
0
0
55分前
805
2
0
2025/08/22