保育園で管理栄養士をしています。
今、少し問題になっているのですが、離乳食を調理する時に、最後の仕上げとして、ハサミで大きい物を切ったりしているのですが、皆さんの所は、ハサミは使われますか?(分解出来る離乳食専用のハサミを使用しております)
先日、調理員さんが体調不良のため、調理の経験がほんの少しある保育士さんに急遽調理補助に入ってもらったのですが…その方から、ハサミを使うのはどうなのか?と意見が上がりました。離乳食専用のまな板と包丁で刻むほうが衛生的ではないかと意見がでたのですが…
出来上がったものを、取り出して、包丁で細かくし、皿に戻すのは逆にどうなのかな?と思っているのですが…
何か良い方法があれば教えて下さい。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
789
2
13
2025/05/14
577
1
1
2025/05/07
1262
5
9
2025/04/25
1074
2
0
2025/04/24
384
1
0
2025/04/22
1247
2
5
2025/04/03
ランキング
789
2
13
2025/05/14