特養の食事について疑問に思うことがあり、質問させていただきます。
1)現在1日のエネルギーは一律1600kcalで提供していますが、女性には多いのでは?と感じていますし、介護・看護職からも「ここの食事は多いのよね」と言われることがあります。
以前勤務していた職場(病院)では、常食のエネルギー設定が2段階又は個別のエネルギー必要量に応じて主食を変えていたりしていたのですが、「特養ではそんなことはしないのが普通」と言われてしまいました。
2)食事摂取量が低下した方に提供する物についてです
食事が思うように食べられない方から「プリンのような物なら食べられる」との話があったのですが、施設では提供できないから個人で購入するようにお願いをしています。プリンやゼリーなどは施設で提供するものだと思っていたのに、食事に追加して提供することはできないから個人的に買ってもらうようにしてくださいと言われています。
他にも、のり佃煮やふりかけ、梅干しなど。
私自身は、施設で提供してもいいのでは?と思うのですが。
皆さんの職場の現状を教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
3
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
57
1
0
17時間前
175
0
0
2024/11/21
918
3
13
2024/11/21
318
2
0
2024/11/20
255
2
1
2024/11/20
385
2
1
2024/11/19
ランキング
918
3
13
2024/11/21
255
2
1
2024/11/20
385
2
1
2024/11/19
57
1
0
17時間前
175
0
0
2024/11/21
318
2
0
2024/11/20