保育園栄養士を転々としており、現在の保育園で2年働いている栄養士です。
検食について質問です。
働いている園では、除去食対応をしています。検食をするときに園長にしてもらっていますが、除去食については「食べても違いがわからないから」という理由で除去食を検食してもらえず困っています。
国や都道府県等のマニュアルを見てはいるのですが、アレルギー対応に関する検食について記述もなく、根拠を示すことができません。
どのように園長先生に納得をしてもらえるようにしていけばいいでしょうか?
お力を貸していただけると助かります。宜しくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
58
1
1
7時間前
400
2
2
2025/03/21
376
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
58
1
1
7時間前