皆さま、いつもお世話になっております。
今年の4月から新規開園の認可保育園に勤めることになりました。
規模は80定員です。
正社員の栄養士(私です)とパートの栄養士2名でやっています。
栄養士3人とも、保育園での勤務経験がないためイマイチ仕事の流れがつかめていないところがあり、いつも配膳が遅れています。
休憩もろくにとれません。
何よりも、当日の野菜の下処理に時間をとられてしまっています。
野菜の下処理が遅いので、調理・盛り付けも遅れてしまいます。
また、パートの栄養士さん2人とも小さい子供がいるため9時から16時までの勤務になっているので私1人で回さないといけない状況です。
今までの職場では、野菜は前日に切っていましたので、野菜は切っておきたいなと思っています。
パートの栄養士さんに、保育園は絶対に当日調理だと言うので悩んでいます。
皆さまのところでは、どうされていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
39
1
1
3時間前
396
2
2
2025/03/21
374
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
629
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
39
1
1
3時間前