こんにちは。
お疲れ様です。
私は入院患者数30名位の病院側の管理栄養士です。
厨房の人手不足によりこの4月、直営から委託給食になりました。
今までは人手不足で私も厨房の手伝いをしたり、献立作成や発注その他なんだかんだで忙しくしていました。
4月からは大部分を占めていた献立作成や発注業務がなくなり、かなり時間的余裕がでてきました。
患者数も少なく、長期入院高齢者が多いため栄養指導もあまりなく、管理計画書や書類作成等や時々患者さん訪問をしたりしながら過ぎています。
こんなことを聞くのもなんですが、直営から急に委託会社になられた方、もし良ければ何でも良いのでアドバイスください。
今まで時間に追われていたぶん、自分にとってゆっくりなりすぎて戸惑っているところです。
よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
90
1
0
6時間前
180
0
0
2025/04/03
129
2
1
2025/04/02
160
2
3
2025/04/01
542
4
3
2025/04/01
204
2
2
2025/04/01
ランキング
160
2
3
2025/04/01
542
4
3
2025/04/01
204
2
2
2025/04/01
129
2
1
2025/04/02
90
1
0
6時間前
180
0
0
2025/04/03