保育園に勤務する栄養士です。いろいろな現場での栄養士経験はありますが、保育園は今の園が初めてで勤務して3年経過しました。
3年前は、8時間勤務の調理員さんが2名+栄養士(私)の人員体制だったのですが、今年度から、8時間勤務の調理員1名、5時間勤務の調理員1名、栄養士(私)1名の2.5人体制で勤務しています。園児数148名に職員食をプラスして作っているので、毎日170食ほどの食数です。離乳食は10名(現在は月齢も上がってきているので離乳食は3名分)、アレルギー児(乳・卵除去)は7名、豚肉抜き1名です。食事内容は、主食、副菜(2品)、汁物、果物です。
国の配置基準は150名まで2名となっているので、それを考えれば人員的には満たされているのでしょうが、私には栄養士としての仕事もあるので、とても大変に感じています。
おやつは、週に2~3回手作りおやつを取り入れていますが、8月~9月は夏休や職員の健康診断などがあり、休みを多くとらなければならない状況が続いていたので、手作りおやつを週に2回にしていました。
そしたら、今年度から新しく入ってきた保育士が「手作りおやつが少ない」と園長に話をしたらしいのです。園長のいうことには、「新しく来た先生たちは、ほかの保育園も見てきているので、いろいろ感じることもあるみたいなんだけど・・・手作りおやつが少ないと言われた。給食室も少ない人員でものすごく頑張っているし、これ以上頑張れとは言えないけど、保育士にそんな風に(手作りが少ない)思われるのは悔しい(認めてもらえてないことが悔しい)なので簡単な手作りおやつで良いので週3回、手作りおやつを取り入れてほしい。」と言われました。
人員を増やしてもらうことは絶対無理なので、今の状況で週3回の手作りおやつを実施していくしかありません。事務仕事は持ち帰りや残業で乗り切るしかないと思っています。でも、同じ園で働く保育士に、給食人員が少ないなかで出来る限りのことをやっているということがわかってもらえていないことがとても残念で、私も悔しい気持ちでいっぱいです。
どこの職場でも給食室や厨房って縁の下の力持ち的な存在ですよね。病院では医師や看護師が中心、学校では教師が中心、福祉施設では介護士が中心、保育園は保育士が中心・・・。ずっとそんなことを感じながら栄養士業務を続けています。
話が逸れましたが、この食数での給食人員配置数はどうなのでしょうか?また食事内容や手作りおやつの回数はどうなのでしょうか?みなさんの意見を聞きたいです。
また大量調理の簡単なおやつレシピもあったら教えてほしいです。
すみません。間違えました。
食事内容は、主食、主菜、副菜、汁物、果物です。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ