- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
初めての投稿です。
私は病院に勤めている管理栄養士です。
就職してからずっと辞めずに勤めています。
病院で献立業務や栄養指導、栄養管理等を今やっています。
委託では献立業務をせず発注業務、外泊伝票、食事せん処理等々です。
部屋は病院、委託で別々なのですが
委託の部屋でやってる早番遅番の業務を人が足りないという理由で病院の管理栄養士もわざわざ委託の部屋に行って行っています。
我慢して委託の早遅やってますが変な話だと思ってました。
最近、もっと変な話があって
献立業務を委託側に回そうという話が出て
病院の管理栄養士が委託側に出向し、献立業務をやり、委託側の管理栄養士が病院に出向し
病院の業務の勉強をしていく
ということになるそうなのです。
献立一通り経験したので私が委託側に行くように言われました。
また、調理師さんの立てやすい献立を立てられるように厨房作業もやっていくようにしてとのこと。。。。
これって普通なのですかね??
本気で転職考えていますが、誰か教えてください。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
212
0
0
2025/03/19
299
2
3
2025/03/16
671
2
0
2025/03/04
520
4
1
2025/03/03
840
5
5
2025/02/19
577
0
0
2025/02/06