はじめまして。
老人ホームで栄養士をしています。
施設の入居者の献立を見直していたところ、
主食が大盛り、中盛りの入居者10名程度が
栄養過多だと言うことが分かりました。
(1900〜2300kcal+個人で買い物して間食も有り)
そこで、施設職員で話し合った結果、
対象者達に話をして納得してもらった上で
主食の量を減らそうという事になりました。
しかし、恥ずかしながら私は3年間委託で働いており調理がメインだった為、栄養指導をした事がありません。
そこで、栄養過多の高齢者に対して
現状を理解してもらうように話すコツや、
集団を対象にする栄養指導の組み立て方のコツ等を教えて頂きたいです。
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします…。
0

5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
210
3
0
2019/12/10
749
3
1
2019/10/05
669
1
1
2019/09/24
622
3
0
2019/09/13
781
3
2
2019/07/12
ランキング
967
8
25
2019/12/08
1215
8
13
2019/12/08
966
3
12
2019/12/10
615
7
9
2019/12/08
544
6
7
2019/12/09
203
4
6
20時間前