こども園の委託給食会社で働く栄養士です。
私が働く園では旬の時期が来ると給食にデラウェアが出ます。
生食する果物は、次亜塩素酸ナトリウムで消毒をしているのですが、
ぶどうは房から外れてしまうと、房と実のくっついていた部分は皮のない状態で、実が露出しますよね。
そのような状態で次亜塩素酸消毒液につけていいのか?と、とても疑問に思っています。
何度か流水洗いをしたとしても実に浸かってしまった部分は落としきれないと思いますし、そのような不安な状態で園児に提供することはできないと思っています。
会社に確認してもうーんと濁され、回答待ちですが、調べてもぶどうに関しての記載は特になく、皆さんの現場ではどうされているのか参考にさせていただきたく質問いたしました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
307
1
1
2025/04/20
552
1
2
2025/03/25
665
1
3
2025/03/25
743
1
4
2025/03/20
1581
2
5
2025/03/17
828
1
1
2025/02/08