- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
こんにちは。 早速ですが質問です。
現在、保育園栄養士として3年目になります。
保育園での勤務で楽しさや、嬉しさもある中で、やはり園児1人1人食べ進みやアレルギーなどここで違うため日々これでいいのかな?と不安になることがあります。
今の職場が4月開園で、栄養士は私と新卒の子2人のため、私が責任者を任されています。
教える立場にもなり、自分のスキルアップにつながる資格などないかなと思い質問します。
みなさんのお勧めで、保育園栄養士にプラスになる資格を知っている、または取得したという方、ぜひ教えてください! ちなみに、乳幼児食指導士は取得済みです。
離乳食の作り方など、どのように勉強していますか?
管理をとる方がよいかと思いますが、離乳食の勉強は詳しくできないと思うので。 難しいところです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
539
2
2
2025/03/11
317
2
0
2025/03/08
334
3
0
2025/03/03
467
2
2
2025/02/25
378
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10