- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
イレウスで入院していた利用者の方が退院して施設に戻ってきます。うちの施設では基本的に常食しか出していないので細かい対応はできません。
イレウスの予防のためになるべく低残渣食に近いものを出したいと施設長に相談したところうちでは常食に準じた刻み食しか出さなくていいということでした。
また、看護師にも相談したところ退院するということは常食が食べれるということで、油物を避けて常食刻み食の全粥で提供しておけばいいだろうと言われました。
しかし、私は根菜類やキノコ類など不溶性食物繊維はしばらくの間は避けるべきではと思うのですが皆様はどう思われますか?
ご意見をお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
382
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
382
2
1
2025/04/01
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02