今日、全体の職員会議がありました。
帰り際に議題にはあげられてないけれど
副主任が何かいいたげそうな雰囲気になり
主任が時間内から今?みたいな雰囲気を
出し、その後に私が呼び出されました。
副主任と主任、私、で
面談室で話し合い、といいますか
今思っている不満を言われました。
●衛生面が行き届いていないから
不安になる
●そのせいで食器を使いたくないからと
my箸を持ってきていると言われた
●おやつの数、変更が多い
●給食を食べたくない、お弁当でもいい
と言われました。
これを含め月曜日には
給食室全体で話し合いたいと思っています。
ここまで不信感に思わせてしまったことは
反省しました。
言っても伝わらない、
やってみせてもできない人、
責任転嫁をしているパートさん、
にどう伝えたら改善されますかね。
保育士からいじめ?文句といいますか
が多く信用がないのは確かで、
私も至らない点はあるかと思ってますが
正直どうコミュニケーションをとったらよいか
わからなくなりました。
私の保育園ではクッキングという
保育士が主催の食育が毎月あります。
1.2歳児からも行いマフィンやカップケーキ
を作っています。イメージや量は
わからないので、その際の分量をおおよそで
書いてもらっています。
発注や材料器具の用意は
給食の方でやるため。
そのことで今回揉めたのが
2歳がカップケーキを作るにあたり
●分量通りに書いたのに足りない
●生クリームが1本と書いてあり
頼んだのに、小さすぎないか?
と言われたこと
●作り方もどうやりますか?
とこちらに聞いてくる、
3月から新しい子が入り、
その子が食育に行きたいです!と
いってくれたのでお願いねとお願いしました。
ですが、作り方はこうなの?
分量あってるの?と責められた
口調でしたと言われて。
その後
生クリームをトッピングする時には
これどれくらい?と聞かれて
ふた回しですかね?と言い
実際にそれをやったら足りないじゃん!と
激怒。
私の方にきてそう言いましたよね?!
と言われてその新しい子が
とばっちり、もう手伝いにも行きたく
ないと言われました。
そうなるよなぁと。
わたしも記載通りにやりましたし
事前に相談もなかったのでそれで
いいかと思ってしまい発注かけました。
と伝えました。
なんだかこんなことで?と思うところで
モヤモヤしてあぁ結局こっちが
下手にでて謝らなきゃいけないのかと思いました.
本来の食育って
子供たちのことを考えて衛生面や
手順を行うのではないかな?とは
思いました。指先や手先の運動
食材の名前を覚えたり。ただ
やらせて、保護者向けに写真を撮って終わり。
的な要素が多く見受けられます。
面談室に呼ばれた時にも
●そっちプロでしょ?
●食べすぎとかもあるから量はそっちが考えてよ的な雰囲気で言われました
●前の栄養士はこうだったよ?が
強かったです
でもメンバーも変わるし
わたしばかりではないし、
むしろ新しい子がどんどん入ってくるに
あたり毎回責められてその子も
絶対不安だろうし、頼るところがないので
どうしたらとは思うのではないかな。とは
思います。
私も現在その状況ですし
これで悩んだのははじめてで
正直子供のことよりも自分たちの保育、いい加減さが目立つとは思ってしまいました。
●赤ちゃんをベッドから落としてしまう
●要録を書くのに手がいっぱいで
子供が寝てて布団がはだけてるのに
なおさない
●ほこりが多く部屋が汚いとクレーム
●怒鳴り声、まだ1歳の子にもいきなり
怒るとか、
多々目立ちます。
私も色々反省して不安、
不審におもわせてしまいすいませんとは
謝り、ましたが
本当にどうしていいか わかりません。
これは改善の余地ありますか???
どうか親切な方アドバイスください。
結構メンタルやられてます。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ