- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
介護老人保健施設で管理栄養士として働いております。
糖尿病からくるネフローゼ症候群の方の食事についてアドバイスお願いします。
アルブミン1.1g/dl クレアチニン2.5mg/dl
浮腫は著明。体重は55kg 80歳男性です。
提供エネルギー1800kcal 蛋白質44g 塩分5g。血糖コントロールは良好。アルブミンは下がる一方で、腎機能は悪化見られます。現在熱発し、CRPが3ほどあり、食事摂取量が5〜7割です。食べられるよう工夫していますが、全量摂取は難しいです。状況に合わせ補食で補っておりますが、コントロールが難しいです。
看護師は栄養コントロールが悪いと感じているようです。アルブミン値や総蛋白質量が改善見られないのは仕方がないことでしょうか。アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
76
0
0
5時間前
94
0
0
18時間前
89
0
0
2025/04/09
129
1
1
2025/04/09
198
1
2
2025/04/08
164
2
0
2025/04/08
ランキング
399
2
3
2025/04/03
198
1
2
2025/04/08
129
1
1
2025/04/09
76
0
0
5時間前
94
0
0
18時間前
89
0
0
2025/04/09