離乳食を効率よく作るためには

回答:4件閲覧数:3578
2021/04/01 20:38:06

離乳食を作るのに時間をあまりさけないために、できるだけ効率よく作りたいと思うのですが、みなさんはどのような工夫をされてますか?
具材を角切りや細か目に切ってから煮てもりつける、中期や初期はさらに刻む、すり鉢でつぶしているのですが、大根やじゃがいもは固いこともあり、大きめに切って(もしくは薄め)からきざんだりしたほうがよいのかと考えてます。すり鉢よりもブレンダーなどで半潰しのほうが早いなら購入も検討しようかと。また、初期から後期までを準備しなければならない時に後期は食材も増やし、味も少しつけているのですが要領よくやるための工夫も教えていただければと思います。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

642 2 13
2025/05/14
1246 5 9
2025/04/25
367 1 0
2025/04/22
1234 2 5
2025/04/03

ランキング

642 2 13
2025/05/14