こんにちは。
老健で管理栄養士をしています。
食数管理を「mdb」というデータベースの拡張子のついたファイルで管理しているのですが、
パソコンをwindows10にすると、mdbのファイルは使用できなくなる。と職場のパソコンに詳しい方に言われました。
実際、調べてみても使用できないとの情報があり、
新たに、食数管理ができるソフトを導入しようと検討しています。
皆さんはどのようなソフトを使用されていますか。
ぜひ、教えていただきたいです!
ちなみに、献立作成や発注はすべて委託しているため、
私は食事箋をmdbのファイルに入力すると、食数が日報や月報で表示、印刷できるという風になっています。
献立マンも検討しましたが、献立作成などは行わないため、使用しない項目が多いのと、
価格の面から断念しました。
よろしくお願いいたします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
510
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31