ご相談です。 老健で働いています!給食の献立を作る上で、好き嫌いによる代替え料理についてです。アレルギーの方はいないのですが、魚嫌い・肉嫌い・カニ嫌い・海老嫌いなどの要望に応えて、食材をかえていますが、引き継ぎでは、魚✖️→冷凍シュウマイ、豆腐、肉✖︎→豆腐、はんぺん 魚✖︎=シーチキン抜き、カニ✖︎→カニカマ抜きなどなど、
好き嫌いがある人だと、普通にたべてる人よりタンパク質の摂取が大幅に落ちてしまうきがして献立をみてます。 魚が嫌いでも、お魚ハンバーグなら食べれるのかな?とか、肉がに嫌いでも、餃子は食べられるので、ミンチをこねてものにかえては?など思うのですが、みなさん、代替え料理はどのようにされてますか?やはり豆腐や卵での代用でしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
11時間前
303
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
303
3
3
2025/07/14
61
0
0
11時間前