栄養管理ができていません。栄養士は空気です。

回答:6件閲覧数:5962
2021/08/15 18:37:43

久しぶりにこちらにお世話になります。ちょっと行き詰ってしまっています。

60床の特養で管理栄養士で勤務しています。
今の悩みとしては、私の立場が施設にとって空気になっています。もしくは、食事の連絡屋さんです。厨房は委託なので、いろんなやりとりを仲介役で行っています。
 栄養管理については加算は取っていましたが、栄養士が介入していることはほぼないです。利用者さんの食事形態の変更は、相談員や担当の介護士が考えて変更されています。変更されることを、栄養士の私に連絡がきて、私はそれを厨房に連絡したり、雑務を行うだけです。入職して、試行錯誤なんとか仕事を見つけてしていましたが、私がある利用者さんの食事形態に疑問をもって、相談員に提案をしてみましたが「介護士が決めよる」とのことで、私の出番はありませんでした。8か月ほど栄養士が不在であったせいなのか、もともと栄養士の立場が薄いのかわかりませんが・・・。
 
 そして、栄養士の席は事務所にあり、事務員さんの仕事も積極的にしないといけません。来客対応や電話など。換気の館内放送や、事務所の皆さんのお茶汲みもです。事務員さんの出勤が一人のときは自然と、なるべく事務所にいないといけない。そんな感じです。
 それに加え、事務所に座ってるのはいいにしても、自分のデスクにパソコンがありません。利用者さんの情報を得たいときにすぐに得られません。使える時に空いているパソコンを探して、入力しています。毎月モニタリングをしないといけない中リスクの方が多いですが、それも期限が過ぎてから入力しているような状況です。
 
 利用者さんをラウンドして見に行けるのは、昼食のときくらいですが、なにを誰を、誰の何を見に来ているのか自分でも分からない時があります。なにしてるんだろう・・という感じです。

 コロナ禍のせいかサービス担当者会議もないし、入職してから一度も参加したことがありません。前任の栄養士さんが、栄養計画に書いていることと言えば、「体重、BMI、アルブミン、リスク、食事摂取量」くらいで、長期目標も短期目標も大したことは書かれていなかったです。
 私はなんとか我流になってしまっていましたが、考えてプランを作成してみてはいましたが、相談員にはなんの参考にもなっていないみたいで、スルーな感じです。

 他の職員さんとどうコミュニケーションをとればいいかもわからなくなってきて、完全に空気状態です。こちらからもっとアプローチしていかないと仕事がなくなるのは目に見えてきました。。辛いなぁ。という最近です。

 「事務員兼食事の連絡屋さん」だと割り切って、皆さんのコーヒーを用意して休憩がてらお菓子食べながら談笑してたらいいか、仕方ない。と割り切り始めている部分もあります。

半分愚痴になってしまいました。甘えも未熟でもあると思います。なにかコメントいただけると幸いです。。

9
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。