お疲れ様です。いつも参考にしています。入所100名デイ100名の老健で一人管理栄養士です。厨房は全委託です。提供後ご配膳、異物混入の連絡の際には栄養課として私が、謝罪に伺い詳細を確認して委託会社に伝える形をとっていたのですが、委託会社の栄養士あるいはチーフが謝罪に行ったほうが、意識的にしっかり受け止め改善策を考えるのでは、と思っています。ご配膳は、栄養課としての責任。と常に思っているので、まずは自分が状況確認とおもっています。頻繁にご配膳があるわけではなく、稀にあっても検品で分かる事がほぼですが、自分が休みの時などどのような対処が正しいのかと考えています。
皆さんの施設での対応を教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
648
3
1
2025/09/17
365
1
1
2025/09/16
2492
5
9
2025/09/14
1466
3
5
2025/09/12
1936
10
4
2025/09/05
395
0
0
2025/09/02