私の施設では食事会としてコンビニやスーパーでお弁当を買って提供することがあります。
その際保存食として1食分多く注文しているのですが、経理からその1食分が必要か問合せがありました。
経理としてはコンビニやスーパーで買ったお弁当はこの施設だけに出しているお弁当ではないので、わざわざ当施設で保存食を取らなくても、食中毒が発生した場合はそのコンビニやスーパーに問い合わせて検査をしたら良いのではないかとのことです。
給食を提供している立場としては、給食に原因がないことを証拠するためにも保存食をとる必要があると伝えましたが腑に落ちない感じでした。
そのことについて皆様の意見、考えを聞ければと思いますのでよろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
334
2
2
2025/07/12
252
1
1
2025/07/09
207
1
0
2025/07/09
631
2
3
2025/07/07
648
1
4
2025/07/03
396
1
0
2025/07/02
ランキング
334
2
2
2025/07/12
252
1
1
2025/07/09