小規模保育園で殺菌庫がない場合、以下の対応で大丈夫でしょうか?
◯食器食具、調理器具、おぼん、離乳食用すり鉢など
→手洗いして煮沸消毒後自然乾燥させて、片付ける。
(軽い水気はキッチンペーパーで拭き取る)
調理器具は使用前にアルコールをかける。
◯ふきん
→希釈した次亜塩素酸液に5分以上浸けて
干して自然乾燥。
翌日また希釈した次亜塩素酸液に浸けて使用。
◯まな板と包丁
→希釈したキッチンハイターを入れたシンクごと
5分以上浸けて熱湯消毒後自然乾燥させてしまう。
間違っている部分や改善点、もっと効率の良い方法など教えて頂きたいです。
それから、野菜の下処理の前に肉類を切らなければいけない場合は皆さんどのような順序で行っていますか?
またシンクが1つしかないのですが、肉や魚、卵を使用した汚染ボウルは子ども達が食べ終えた食器を洗う前に洗っても良いのでしょうか?今は良い方法が見つからず、ご飯を提供したら汚染ボウルとシンクを洗ってシンクとスポンジごと希釈した次亜塩素酸液に5分以上浸けた後、煮沸消毒して自然乾燥。食器が帰ってきたらそのまま普通に洗って煮沸消毒を行なっております。やはり汚染された器具は一旦どこかに置いたりせずにすぐに洗ったほうが良いですか?卵焼きをオーブンで焼くのですが、盛り付けまで時間がなくバタバタしてしまうので一旦ボウルに卵がついたままラップをして冷蔵庫の下段(汚染区域)に置いて、提供後に洗ったりするのは良くないですよね…?
たくさん質問してしまってすみません。
経験不足で、あり得ない衛生管理をしていて嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。