- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
アレルギー対応の経験がなく、勉強中です。
保育園のような狭い厨房で対応する場合、
例えば卵アレルギーでかきたま汁の日だと
専用の鍋で1番先に卵なしの汁を調理し、離れた所に蓋をして置いておく→かきたま汁の調理で良いのでしょうか?その場合、卵なしの汁を提供前に再度温める時はかきたま汁の隣で加熱しても良いのですか?
皆さんどのように対応されているか教えて頂きたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
546
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
340
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10