栄養ケアマネジメント 人員配置?について

回答:1件閲覧数:2514
2022/07/13 10:25:03

特養に勤務する管理栄養士です
うちの施設はユニット型と従来型が同一施設内にあるため常勤管理栄養士2名体制で勤務しています。(厨房は委託です)
現在私は育児休暇を取得しているため、代替の管理栄養士が勤務しています。

施設から介護報酬改定により、復帰後に時短勤務をさせてあげられないと言われて、介護報酬を見てみたのですが、うまく理解ができず質問させていただくことにしました。

上手くまとめられず、長文になってしまいました。また、カテ違いだったらすみません。

産休前に施設長から
うちの法人は、人件費などを考えて栄養マネジメント強化加算は取らないことになりました。
栄養ケアマネジメントの未実施は減算になるので、時短はさせてあげられないけど、勤務時間を9-18から8-17にしたり、通勤が大変とか、保育園の送り迎えが‥とかがあれば、法人内の他施設に異動するなどで対応できなくないと思います。
せっかくご縁があって入職してもらっているので、仕事を続けられるように一緒に考えていけたらと思ってます。
とお話がありました。
(私の通勤時間が1時間ほど(電車のみは約40分)かかっていたので、その話が出たと思います)

当時は旦那の勤務地が車で20分ほどだったので、送りをお願いして、私が17時に上がればギリギリ間に合うなと思い、特に深く考えずにありがとうございます。と返事をして産休に入りました。

出産直前になって、旦那が車で1時間半から2時間の勤務地に異動になってしまいました。
今の家では復帰後に保育園の送りはおろか、子供の世話を一切頼めなくなってしまうので、引っ越しをすることになりました。

家は決まりましたが、私の通勤時間が電車のみで1時間強、駅から家まで自転車で15分ほどの距離になってしまいました。

私は車の運転ができませんが、免許はあるため念のためルート検索したところ1時間半と出ていたので、電車と差がありませんでした。

保育園は徒歩17分ほどです。(途中ややそれますが、駅に向かってです)
これ以上私の職場に近づくと旦那に朝の送りをお願いできないことや、他は家賃が高い、駅からさらに遠い、近辺に何もなく不便などでここに決めました。

小学校や郵便局、スーパー、薬局などは近所にあるので住む分には困らないと考えています。

私の勤務地から少し離れても決めた理由は、旦那の実家に近づくからだったのですが、義祖母の具合が悪化したようで、あまり手伝いに行けないかも、期待しないでと言われてしまいました‥

前置きが長くなりましたが、上記のようになってしまったので、やっぱ時短勤務できないのかなと思い、質問に至りました。
栄養ケアマネジメントを行うにあたり、常勤の管理栄養士は時短勤務ではダメなのでしょうか?
確か時短勤務でも(30時間以上/週)の勤務で常勤扱いになったかと思います。
栄養マネジメント強化加算は取らないので、この場合は時短勤務できるのでは?と思うのですがどうでしょうか。

転職するのが一番なのはわかっていますが、職場環境がとても良いことと、これまでに3回転職を経験しているため、転職は考えておりませんので、それ以外の回答やアドバイスを頂けたらと思います。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ