特養で働く管理栄養士です
調理には携わらず、事務のみの仕事内容なのですが、検便検査の大腸菌の項目を4月から増やしたことで大腸菌O18が検出され、その後もずっと検出され続けています。
病院を2ヶ所行き、どちらの先生も「よくある事だし、普通に仕事してても大丈夫」と言うような返答でした。
しかし、ネット検索をすると市役所に届けを出したなどの内容もあり、どの対応が正解かわからない状況です。
市役所への届け出は医師の判断によるもので私からは行動しないほうが良いのでしょうか?
どのような対応が良いか皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
0
0
6時間前
145
1
1
2025/04/02
168
1
0
2025/03/31
671
2
1
2025/03/26
1019
3
6
2025/03/24
559
2
0
2025/03/22