委託給食会社 栄養士1年目

回答:4件閲覧数:2083
2022/12/21 10:20:13

今年の4月から委託給食会社で栄養士として働いています。配属先は介護・福祉施設です。

配属先は提供する食数が少なく、現場は委託の栄養士は1人でいいので入社から半年した頃に委託の先輩栄養士は異動となり、今は委託の栄養士は私1人です。

先輩が異動される前に発注や在庫管理、検品などいろいろ教えていただいて日々事務業務に取り組んでいます。

その他にも厨房業務では盛り付けやトレーチェックも毎日しています。

入社から半年以上たち、最近思うことは栄養士としての知識が全然ないと悩んでいます。
4年生の大学に通っていたので管理栄養士の資格は今年取りましたが、そのために必死に勉強しただけであって今ではその知識も忘れています。
もともと料理もそんなにしていませんでしたし、家で料理しても失敗ばかりです。
作るにもいちいち調べたりしないとできず、パパっとできないです。

こんな感じの私なので、現場でも調理のことはどのように作っているのか、スチコンなどもどのようにしているのかわからず、食材も料理によってどれくらい使っているのかはっきりとわかりません。ここまで把握しなくてもいいのでしょうか?

また知識も薄れているので休みの日は管理栄養士の時に勉強していた本を使って最近ですが少しずつ勉強し直しています。

現場の1日の流れはもうわかっていますが、それが作業としてなっており、疑問を持ったりもできていないと思います。
私は視野が狭く、偏った考えで疑問に持つのでこういうものなんだとそのまま鵜呑みにすることが多いです。
周りを見る余裕も最初よりはできていると思いますし、できていない方にはしっかり教えたりすることもしています。ですがまだまだだと思います。

もしこれから直営に転職とかする時に(先のことは考えていません)、厨房業務で働いていた経験があったらいいとは聞きますが、どのようなことまで知っていたらいいのでしょうか?

またこれからのキャリアプランはどのように考えていますか?
委託給食のまま働くや直営のところで管理栄養士の資格を活かして働くなどありますが、何をしたいのか、今の自分にそれをできる力はないと思います。

1年目なのでいろんな人に聞いたらいいと思いますし、わからない事は聞くようにしています。
疑問に思う内容によって栄養士なのにそんなことも知らないのかと自分で周りの反応を勝手に考えてしまい、聞きたくてもなかなか聞けないこともあります。

職場の人間関係が嫌とかではなく、調理師もパートさんも施設の職員の方も皆さん優しくとても働きやすい職場です。
でも調理師の方と比べると働いた年数の違いもありますが自分がなかなか力不足だと感じることがあります。

あまり深く考えなくていいと思いますが、なにかアドバイスや意見などをお願いします。

長文ですみません、よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

154 1 0
2024/11/20