私は小規模保育園で働いている栄養士です。
保育園の検食について質問させてください。
私が働いている園では、検食を補助(雑務を行う保育士さん)が行っています。補助は、保育士さんが交代で行っており、パートさんも含まれています。検食は基本的に園長先生または主任保育士が行うと思っていたので、疑問を持ちました。園長先生に尋ねてみたところ、保育園では、複数人で検食するのを推奨されている、偏りがあるのはダメだと言われました。いろいろな人からフィードバックをもらった方がいいとのことですが、検食の意味としてはイマイチ納得できませんでした。他の保育園の方は、どのように検食されていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
745
2
13
2025/05/14
559
1
1
2025/05/07
1255
5
9
2025/04/25
1069
2
0
2025/04/24
375
1
0
2025/04/22
1240
2
5
2025/04/03
ランキング
745
2
13
2025/05/14