はじめまして。37回で管理栄養士を合格したものです。合格したからには管理栄養士として働きたい、だから今働いてる高齢者施設の献立見直しと栄養価計算してみよう!って思ったのはいいんですが、調理の予算は少なく、魚は骨なし冷凍、野菜も基本は冷凍のものを買ってきてやりくりしてます。パッケージ裏の成分をみてもエネルギーから食塩相当量まででビタミン系はのっていません。その場合、野菜類だと成分表の『ゆで』で計算すればいいですかね?わからないので教えて欲しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
516
4
11
2025/08/28
521
0
0
2025/08/18
1322
3
6
2025/08/12
354
2
1
2025/08/08
325
1
0
2025/08/01
587
1
4
2025/07/28
ランキング
516
4
11
2025/08/28