特養勤務です。
勤めている施設はおやつ業務を委託しております。
在庫管理、発注、おやつの準備→委託
各ユニットにおやつの配布、内容の相談→施設
といった感じです。
急な入院でおやつ止めが必要な時や、この人今の形態あってないよね、って時に直ぐにおやつ止めや形態変更しにくいので、もう全部自分でやりたいなと思ってしまいます。
おやつの委託先は、厨房の委託業者とは別です。正直おやつ業務に関しては委託する意味あるのかと思ってしまうのですが、よくあることなのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
364
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
502
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
364
5
0
2025/07/11