- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
皆様、こんにちは。
いつも悩んだときにこちらの掲示板を拝見させていただいております。
タイトルの件について質問です。
現在老健管理栄養士をしております。
在宅、病院、有料、老健など様々なところから入所されてくるご利用者のインテークで
やはり心疾患や糖尿病をお持ちの方は非常に多いです。
私のいる老健に来る前の食事提供内容は一般食(エネルギー塩分コントロールなし)、だが既往継続の情報をみると上記記載の疾患があるということがよくあります。
この場合の療養食加算の算定は皆さんでしたらどのようにお考えになりますでしょうか?
療養食加算算定するもしくはしない理由も含めてご教授いただけますと幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
63
1
0
13時間前
121
1
0
2025/03/27
176
1
0
2025/03/18
319
0
0
2025/03/08
410
1
0
2025/03/03
290
0
0
2025/02/27
ランキング
63
1
0
13時間前