外来患者の栄養指導について

回答:1件閲覧数:1056
2023/08/25 14:21:01

あまりにも無知なため、恥ずかしいのですが質問をさせていただきます。

100床以上の病院勤務で管理栄養士になって間もないです。
管理栄養士は私一人で、最近外来患者の栄養指導をお願いできないかと言われました。
私の勤めている病院では今まで加算を取るような指導をした前例がなく、加算条件を調べたり栄養指導箋を
自分で準備しなくてはいけなくなりました。自分なりに色々調べてはいますがわからないことが多すぎてここで質問をさせていただきます。

そこで質問なのですが、
①Drからの栄養指導箋は指示栄養量のような細かなことまで記載してもらわないといけないのでしょうか?
(そもそも何を目標にこちらも指導していいのかわからないので必要だとは思いますが、Drの協力が得られるのかどうかかなり怪しいです・・・)
➁栄養指導箋、栄養指導報告書はそれぞれの施設で様式が違いますよね…?
必須項目さえいれていれば新たな様式を作ってもいいものなのでしょうか。
もしくはネットにある様式を拾おうと思っていますがそれでいいのでしょうか。
③栄養指導の継続はDrが決めるのでしょうか?
栄養士が「では次回は~」と決めていいものなのでしょうか…
④学生の頃の実習以外で栄養指導を見たことがないので、みなさんの病院もしくは施設での栄養指導をするまでの流れを教えていただきたいです。

沢山質問をしてしまいましたが、お答えできるところだけでも教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

【追記:2023/08/25 14:44】
ちなみに電子カルテはありません。すべて紙媒体です。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

ランキング