最近特養で働き出した新人管理栄養士です。
食事量が低下している入所者へ補助食品を使用していますが、その費用は利用者負担のようです。私は、栄養管理の一環なのだから食費に含まれるのでは?と思ったのですが違うのでしょうか。
例えば、①ハーフ食の場合につける補助食品、②ソフト食は食べたくない(ソフト食を出すと手をつけない)から普通の食事を出しているが噛みきれなくて食事量が確保できない場合につける補助食品、③ご飯が嫌いでパンなら食べられる方へのパンの料金
この辺の料金や他にみなさんのご意見等あればなんでも教えてください!!!
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
95
1
1
21時間前
146
1
0
2025/03/31
643
2
1
2025/03/26
1001
3
6
2025/03/24
535
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
95
1
1
21時間前
146
1
0
2025/03/31