- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
日々お世話になっております。
障害者支援施設で働いております。栄養ケア計画書は3か月ごとに更新や変更が基本だと思っているのですが、当施設では行っておらず5年前に作成された栄養ケア計画書を引き継がれたので、”令和5年度栄養ケア計画書”として今年の4月に全利用者の内容を改めました。←これが現在の状況です。
3か月ごとのモニタリング時期以外で食事量や食形態の変更が必要であるとなった場合は、栄養ケア計画書の内容を変更し、ご家族に説明しサインをいただいています。
質問なのですが、
3か月ごとに更新をしていなくても大丈夫なものでしょうか。
令和5年度栄養ケア計画書は年度初めの新規支援計画書に合わせて作成し、特に変更のない利用者については年度初めにご家族に説明しサインを頂いて以降何もしてないのですが、大丈夫なのかなと思いまして、、、
皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
172
2
1
22時間前
154
3
0
2025/03/27
245
1
1
2025/03/26
314
1
1
2025/03/26
185
0
0
2025/03/25
634
3
3
2025/03/23
ランキング
172
2
1
22時間前
245
1
1
2025/03/26
314
1
1
2025/03/26
154
3
0
2025/03/27