私は委託業者の栄養士で1年前から保育園に異動になりました。残食について皆さんに質問したいのですが..
保育園は毎日残食がありません。なのに給食会議では先生方から「食べが悪かった」とか「量が多かった」などの意見が上がることがあります。それでも食べたのだろう、と思っていたところ、先日子どもが食べる前に先生が量や嫌いと申告があったものを減らし、それを先生が食べていることが発覚しました。
これってどうなのでしょうか?
栄養計算をし、子どもたちに適正な量の給食を提供していたと思っていたのに。
食べられないなら残食として戻して欲しいと思うのは変ですか?
先生はフードロスになるから、私たちが食べていると胸を張って答えていました。
皆さんの園では残食はありますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
419
2
4
2025/07/14
135
1
0
2025/07/13
896
7
1
2025/07/02
305
2
2
2025/06/25
264
1
0
2025/06/20
396
1
0
2025/06/14
ランキング
419
2
4
2025/07/14
135
1
0
2025/07/13