特養勤務です。
嚥下調整食について教えてください。
無知でお恥ずかしい限りです。
当施設では、副食の形態が、普通・一口大・きざみ・極きざみ・ミキサーと分かれています。
当施設のミキサー食は、嚥下調整食2-1に該当すると思っています。
①極きざみが3、きざみ・一口大は4で良いのでしょうか?
②経口維持加算について、常食の人は加算が取れないのでしょうか?💦
③主食と副食の分類がそれぞれ違う場合には副食に合わしますか?
色々調べるうちにどの情報を正しいとして取り入れればいいかわからなくなってしまいました💦
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
125
1
0
21時間前
137
0
0
2025/04/04
229
3
1
2025/04/02
197
1
0
2025/03/31
697
2
1
2025/03/26
1044
3
6
2025/03/24
ランキング
229
3
1
2025/04/02
125
1
0
21時間前
137
0
0
2025/04/04
197
1
0
2025/03/31