- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老健の管理栄養士です。
入居者の方で形態が米飯の一口大なのですが、
介護士の方が食事介助してもいつまでも食べれないとおっしゃってて、
看護師や他の介護士、医師の方は、まだ歯が残存しているから、歯を使って食べさせた方がいいので今の食形態のままで、刻まなくていい、時間をかければ食べることができると判断しているので、意見が拮抗してしまっています。
本日、米飯から軟飯になったのですが、それでもまだ食べれないみたいで、その介護士の方が管理者の方と揉めていました。
こういう場合って、どうすればいいのでしょうか?
私も刻んだ方がいいと思うのですが。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
6時間前
109
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
379
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
379
2
1
2025/04/01
41
0
0
6時間前
109
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02