- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
いつも拝見してたくさん学ばせていただいています。
表題に関する質問です。
80代女性、糖尿病で薬剤にて血糖コントロール。
慢性腎不全の既往有。
血液検査で主治医よりカリウム低値の指摘がありました。
大腿骨骨折により、ベット上で過ごされることが増えて活力が低下。
それに伴い急激な食事摂取量の低下(1~3割摂取)、体重減少が見られています。
現在ペーストハーフ食と栄養補助食品(クリミール3P)を併用していますが、
臥床時間が長いことに加え、食事が摂れないので褥瘡の悪化も見られています。
そこで、流動食に食形態を変更することも視野に入れているのですが
栄養補助食品を決定する際、どこに重点をおくべきでしょうか。
(主治医より指摘のあったカリウム改善は行いたいと思っていますが、
低栄養や褥瘡治癒の為のたんぱく質の付加を優先すべきか、腎不全のためたんぱくは
制限するべきか、どちらを優先事項として扱うか悩んでいます。)
勉強不足は十分に承知のうえですが、施設に栄養士が一人しかいないため、
皆さんにお力添えいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
168
2
1
15時間前
189
0
0
2024/11/20
292
0
0
2024/11/20
288
1
1
2024/11/19
271
1
2
2024/11/16
345
2
1
2024/11/16
ランキング
271
1
2
2024/11/16
168
2
1
15時間前
288
1
1
2024/11/19
345
2
1
2024/11/16
189
0
0
2024/11/20
292
0
0
2024/11/20