保育所における栄養管理指導表についてご質問です。

回答:2件閲覧数:608
2024/07/02 22:22:09

食物アレルギーと診断され、園でアレルギー除去対応が必要な場合に生活管理指導表を提出していただくと思うのですが、こちらの書類についていくつか質問があります。

①食物アレルギーありに該当している場合でも、保育所における食事の管理が不要となっていれば園ではアレルギー対応はせず通常食対応で良いのでしょうか?(例えば鶏卵のアレルギーありだけれども、医師が保育園で除去しなくても良いと判断し、保育園での食事の管理不要の欄が選択されていれば園では除去対応しなくて良いということですか?)

②病院から卵は加熱すれば食べても良い言われている場合、園で提供される卵料理は除去対応しないのが一般的でしょうか?
私の園では卵不使用のマヨドレを通常食に使用しているため、卵が含まれる料理は全て加熱して提供したものとなります。
加熱し温度管理もしていますが、万が一加熱が不十分でアレルギー反応が出てしまったり、体調があまりよく無い時に卵料理を食べて反応がでてしまったら大変だと現場の人間としては思うのですが、あくまでも生活管理指導表の医師の指示に従って園で対応するのが一般的なのでしょうか?
それとも加熱だろうが非加熱だろうが鶏卵アレルギーと診断された時点で卵という食材は除去するのが一般的ですか?

国のアレルギーガイドラインを読みましたが、理解できない点がありましたので教えていただきたいです。

【追記:2024/07/02 22:54】
ちなみに私の園ではガイドラインに沿って、完全除去対応にしています。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング