汁物のきざみ菜の大きさについて

回答:4件閲覧数:136
2024/12/25 21:08:19

高齢者施設で勤務している栄養士です。食形態は常食からきざみ菜まで段階があり、きざみ菜の利用者には副菜はミキサー使用。味噌汁の具材に関しては小さく切り、常食からきざみ菜の人まで食べられるようにしています。しかし先日ユニットとstの先生から「汁物の具材が大きい」と指摘があり、対応に悩んでいます。先輩栄養士からきざみ菜の利用者の味噌汁の具材をミキサーで砕いて提供できるか、調理員に聞いてみて下さいとフィードバックがあり、調理員に聞いたところ、「仕事なので出来ないとは言えませんが、人手が要ります。特に朝は時間が無いので無理です。」との事でした。
私自身、そうなれば汁物がある時は調理場に入って汁物をミキサーするようになりますが、事務などもありいつも手伝う事が出来ません。調理の方も年数が浅い職員が比較的多く、今で精一杯で余裕がないため、この方法は現実的ではありません。しかし、誤嚥のリスクが高い人にとっては、今のまま継続するのは望ましいとは言えず…
皆さんはきざみ菜の利用者の具材をどう切っていますか?
先輩栄養士に現状をお伝えした上で、どう対応してもらうのがよいと思いますか?

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング