- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園で栄養士をしています。
アレルギーではなく嫌いな牛乳を子どもに飲ませないで、といった要望のある保護者がいます。牛乳を飲むことに対して子どもがストレスになっているそうです。
園長からは
「〇〇食品を除去してください」といった文言を保護者に書いてもらって。言われました。
紙を書いてもらう必要はあるのだろうか。
アレルギーではないのに、除去食として対応するべきなのでしょうか?
アレルギーではなく、好き嫌いの対応で園全体がこのルールでOKとなってしまえばもちろんキリがありません。
言葉足らずでしたらすみません。
他園で似たような例があり何か対応していることがあれば教えていただきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
200
2
0
2025/05/06
365
3
3
2025/04/30
218
1
1
2025/04/25
281
2
0
2025/04/19
215
1
0
2025/04/18
206
1
0
2025/04/17
ランキング
200
2
0
2025/05/06